アズレン「闇に堕ちた青き翼」ユニオンイベント始まりましたね。
ハロウィンイベントもやるみたいなので、プレイ時間とか足りるのか少々不安です。
いい塩梅でやってもらいたい。
運営さんの手腕を見せてくれ。
「闇に堕ちた青き翼」は、まだ前半戦までしかクリアしてないので全体の難易度は知りませんが、いまのところ簡単ですね。
ノーマル難易度なら適当な艦隊で十分です。
カッシンとレンジャーのレベル上げしながらでもクリア余裕でした。
潜水艦使ってますけどね。まぁ問題はハードのほうをいかに低燃費にするか……になるでしょう。
後半の海域を攻略して面白い編成が思いついたら記事にしようかな?
まぁ突飛な攻略方法は出てこないと思うので書くことはないでしょうが……限定建造のほうは40連ぐらいして残りワシントンまできました。
SSR2%の確立なので少々厄介なのが残ってしまいましたが、イベント中には引いてくれることでしょう。
とりあえずミネアポリスだけでもきてくれてありがとう。
最近少しづつではあるが優遇され始めている重巡枠なので期待したいところ。
もっとも個人的には長門以外の冷遇されているビッグセブンたちのほうが気になっています……弱くはないけどさ……うん。
もう少し活躍度が欲しいと思うところです。
今回実装された艦が強いと嬉しいですね。
さて、これだけじゃ記事がさみしいので+10にしたF4U(VF-17中隊)の性能を載せておきます。
F6Fヘルキャットを比較として載せておきます。F4U(VF-17中隊)
威力78
攻速9.49
航空45
2×500lb爆弾
6×12.7mm機銃
航空攻撃時、8秒間見方艦隊の対空が5.0%アップ数字上の性能だけならF6Fヘルキャットでもよくない?という感じ。
しかし装備のティアが上がると性能も上がるとの噂があるので……どうなんでしょうね?
本当かどうかも知らんけどね。ちなみに飛行速度が遅いようで他の艦載機とはぐれることがあるので気をつけたい。
それが有効に働くかどうかはプレイヤーしだいかな。ソードフィッシュ(818中隊)と相性がいいらしいぞ。
特殊能力の対空値アップが演習にどう影響するのかが一番大きな話題になるか?
サンディエゴ改などの存在を考えて加賀&赤城に対抗できる対空値を得ることが……できたら面白いぞ。
とりあえず単純に12章に使って対空値を稼ぐのが無難な使い方だろう。
posted by kukuroro at 16:11|
Comment(0)
|
アズールレーン azurlane
|

|