現在「艦これ」運営鎮守府では、冬イベント2017:期間限定海域の実装準備を進めています。同作戦開始タイミングは、来月【2/11(土) 夜】からの作戦開始を予定しています。本作戦に参加される予定の提督の皆さん、艦隊の練度向上と戦備の充実を、どうぞよろしくお願い致します!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月31日
2017冬イベント開催予定日決定!
2月11日(土)夜からだ!
資材だ!バケツだ!艦娘だ!
貯めろ!集めろ!強くなれ!
なんか日に日にイベントの開催が早まっている気がする。
歳かな?ついていくのに必死だよ。
でも、必死でやるのはよくないから、気楽に挑むことにします。
今日は2月11日までの目標というか、準備を考えておく。
@足りない資材を集める

自分に足りないのはボーキサイトとバケツ。
他は足りる……と思いたい。
これから防衛射撃演習などの遠征を増やしていきたい。
A予備艦の充実
やっぱりこれは重要。
充実していれば結果資材の節約にもつながる。
で、いま育てているのは摩耶です。

日に日に増していく対空の重要性。
補強増設に装備できるようになった機銃は「対空しっかりしないと苦しいですよ」って運営からのアピールかもしれない。
B終わっていない任務をおこなう
デイリーやウィークリーもだが、終わっていない任務をこなしておく。

節分任務ぐらいやろうね……
多くの任務は資材を失うことのほうが多いかもしれないが、増えるものもある。
そして、装備が手に入る場合もある。
これはしっかりやっておきたい。
ついでに艦娘のレベル上げが出来ると思えば一石二鳥である。
C装備の改修をしておく
装備の改修は地味ではあるが、確実に効果がある。
ないよりかあるほうがいい!という気持ちでしっかりやっておきたい。

個人的にきにしているのは艦載機系。
観測機は☆つきがほとんどない……必要性は高いのだから改修しておこうと思う。
という感じで2月11日までに準備をしておこうと思います。
みんなもウーウー唸りながら準備しましょうね。
あーもう少しイベントまで準備期間あればなぁ……
あとできればイベント期間長くとってほしい。
二週間とかやめてください。